フリーランスPR
上枝みどりさん
(@midori_ueeda)

ベーシックでありながら違いのあるスタイルや厳選された目利きのファッション情報を発信するSNSに3.3万人のファンを持つ上枝さん。きめ細やかな視点と細部のスタイリングには、真似したいと思わせる不思議な魅力が漂います。普段からリサーチを欠かさず「よく足が浮腫んでしまう」という彼女に、今年の夏に狙っている足元も聞いてみました。

1st Choice
high quality cotton ribbed socks
-
春の訪れは足元から。
ポイント・ピンクでアクセントを

-このソックスを選んだ理由は?

ちょっとおもちゃっぽい青みピンクがかわいいなと思ったんですよね。ピンクは初めてですが、薄手のリブ素材や春らしい色に惹かれました。ピンクを目立たせたかったのでモノトーンで。ソックスがアクセントになるように、スカートからちらりと見えるバランスを意識しました。

-いつも靴下とコーディネイトを選ぶ時の関係性は?

靴下って、ちらりと見えたりするのが一瞬であるからこそ、色やスタイリングがあってると流石だな、と思わせる力がありますよね。靴下までこだわっている人はおしゃれだなと思うので、ちゃんとした小物として合わせを楽しむようにしています。

-靴下を選ぶときの基準は?

やはり履き心地です。私足のサイズが25センチなので、メンズも履けるので選択肢が広くて。なので、自分が持っているパンツと考えて選ぶようにしています。

ソックス high quality cotton ribbed socks( 73:Pink)  , シューズ[CAMPER], スカート[HER.], ジャケット[M TO R] , インナー[古着のボディスーツ], ネックレス[vebet], サングラス[ayame], バッグ[OSOI]

2nd Choice
Pile socks
-
足元からプレッピーを取り入れた
カレッジルック

-このソックスを選んだ理由は?

カレッジっぽい深いグリーンに惹かれて、ベージュと合わせたいなという気分になったんです。春はトレンチコートの印象があって、ベージュの服との相性も合いそうだなと思ったんですよね。

-履き心地はいかがですか?

見た目よりふわふわで驚きました。底がパイルのようになっていて弾力があってもちっとしているので、家で履くリラックスソックスのような感覚にさえなりますね。リブの締めつけも強すぎず程よいので、浮腫んだ足にも跡が付きにくそうなところも嬉しいです。

-今年の春夏の足元で狙っているものは?

LEMAIREの少しだけヒールのあるレースアップのサンダルです。タイツとの組み合わせも楽しめそうだし、素足でも行けそう。ポイントになるサンダルが欲しいです!

ソックス pile socks 24(49:D.Green)  , シューズ[GIA STUDIOS], パンツ[MARW], ジャケット[M TO R](全て私物)

特集へ戻る
×