
ヘアスタイリスト
柳亜矢子さん
(@ayakoyanagi)
美容室Strawディレクターとして活躍する柳さんのオンの日はほとんどがパンツスタイルだそう。鎌倉と代官山の行き来でオンオフを切り替えながらライフワークバランスが調和したライフスタイルを実践しています。華やかで春らしい色使いで清潔感がありつつもリラックスできるスタイルで組み合わせてくれました。
1st Choice
Argile Socks
-
爽やかカラーでつくる
ネオ・トラッドなスタイル

-このソックスを選んだ理由は?
革靴にあうソックスを探していて、トラッドの代名詞的な柄のアーガイルで選びました。通常のトラッドにはない可愛らしい配色のもので、服の足元にポイントとなるようにしています。
-履き心地はいかがでしたか?
厚手のコットンを使っていてしっかりした素材感だったので心地が良かったです。スニーカーでも何でも合わせられそうなところも気に入っています。
-スタイリングのポイントは?
柄のソックスを主役にして、シンプルでありながら少しアクセントが効いているようなスタイルにしてみました。シルエットが印象的なジャケットやパンツを靴下に合う爽やかな色のタンクトップと合わせた、春夏らしい晴れやかなイメージです。
ソックス "LONDON" pattern 02( 27:Purple) , ローファー[HEREU], ジャケット[Uhr], タンクトップ[HYKE], ボトム[H BEAUTY AND YOUTH], アクセサリー[BAR Jewellery, Sapir Bachar](全て私物)
2nd Choice
Glitter ribbed socks
-
春爛漫をスタイリッシュに
アレンジして大人ルックに

-このソックスを選んだ理由は?
この春夏で買ったばかりのパンツに合わせられるものは何かな?と考えたときに、ラメしかないな、と。実はこれのシルバーも持っているんですが、今回は楽しいカラーリングをチョイスしました。ハイテクなスニーカーで遊びを効かせた感じの足元にしてみました。
-今日はどんなふうに靴下とのコーデを選びましたか?
ちょっと明るめのトーンでまとめたいなと思って考えてみました。毎日パンツスタイルなので、靴下のコーディネートは比較的チラ見えするものばかりなんです。だからあえて色物を持つことが多いんです。カラーソックスや薄いもの、タビ、分厚いクシュクシュなども持っていますが、かわいい靴下を探しているときはいつもマルコモンドをチェックしています。
-靴下にどんなことを求めますか?
毎日立ち仕事の私にとって足を守ってくれる存在の靴下は可愛さはもちろん、素材感も重要です。それに、すぐ駄目になるようなものではなく、ずっと楽しめるものがいいですよね。
ソックス glitter ribbed socks 20( 72:Pink) , スニーカー[SALOMON], シャツ[LEMAIRE], パンツ[OPEN SESAME CLUB], アイウエア[AHLEM], リング[HERNAN HERDEZ](全て私物)
