TOKYO BOPPER STAFF
YAMさん
(@yyyamachang)

原宿ファッションの登竜門、TOKYO BOPPERで長年勤務しながら、様々なスタイルを発信しているYAMさん。スタイルがよく見えるようにやや長めに設計された木型から繰り広げられる独自のデザインは、海外の方々にも変わらない人気。1日中立ち仕事のことも多い足元のスタイリングのプロに、足元オシャレのこだわりを聞いてみました。

1st Choice
cotton ribbed socks
-
カラーで盛り上げる
エフォートレスルック

-このソックスを選んだ理由は?

最近シャツやブラウスなど、きれいめなスタイルの気分なので、それに合わせたスッキリしたソックスとしてこちらを選びました。パンツや刺繍のピンクにあえてコントラストを付けて発色の良い黄色を選ぶことで、シューズのデザインまでも目が行き届くようなバランスにしています。

-ソックスの履き心地はいかがでしたか?

肌ざわりがとても良くて、すっと履ける気持ちよさがありながら、密着感がちょうどよいなと感じました。つま先の縫い目もつまり感がなく、長時間履いてもストレスなく履けそうです。

-靴下を選ぶときのこだわりは?

基本的に夏でもソックスを履いていたいタイプなんです。選ぶポイントは、パット見の印象やデザイン、発色の良さ、あと大切なのは耐久性ですね。値段が高くてもいいから保ってほしいなと思っています。気に入ったものはリピートしたり、全色買いしてしまうこともあるんです。ムレなどはある程度は仕方がない、と割り切ってデザイン重視で選びますが、マルコモンドはムレにくい自然素材も多いので、今季も色々楽しめたらと思います。

ソックス high quality cotton ribbed socks 25(55:Yellow)  , シューズ[TOKYO BOPPER],パンツ[HOMME PLISSÉ ISSEY MIYAKE], シャツ【SIMONE ROCHA】(全て私物)

YAMさんが履いてるソックスは
こちら

2nd Choice
Black Tights
-
ボリューム感で遊ぶ
大人のスクールガール

-このタイツを選んだ理由は?

ストライプとリブの組み合わせを楽しみたくて選びました。トップスもボトムも特徴的なシルエットなので、それらを活かしながらストライプで統一感を出した感じです。

-履き心地はいかがでしたか?

履いてみると意外とカジュアルな雰囲気なので、着るものを選ばなさそうなのがいいですね。伸びも良く、股上が深いのが嬉しいです。なかなか履いてみないと分からないですが、股上が足りてないと、地味にストレスを感じますからね。ウエスト周りもちょうどよく、気持ちよく支えていてくれています。

-この冬狙っているアイテムは?

冬はシンプルに素材感で遊ぶことが多いですかね。マルコモンドのモヘアは私も持っていますが、また色違いでも欲しいです。ファッションは、好きなものの軸はありつつも、スタイルの波を楽しみながら、服を選ぶタイプです。一昨年ぐらいから、セットアップが気になっているんです。メンズライクなものとお花モチーフといったスイート&ビターな組み合わせがイメージにありますね。モヘアのソックスとエナメルなど異素材の組み合わせも、すごく可愛いですよね。

ソックス tuck tights(99:Black)   , シューズ[TOKYO BOPPER × CONVERSE], スカート[古着],トップス[CFCL], シャツ[FUMITO GANRYU] (全て私物)

YAMさんが履いてるタイツは
こちら

特集へ戻る
×